ハゼ釣りに行ってきました
今日は船橋港にハゼ釣りに出かけた。
昨日の雨とはうってかわっていい天気。
京成大神宮下駅からエサ屋経由で歩くこと15分で船橋港に到着。
早速釣りスタート!
周りを見てみると、いまひとつつれていない様子。
あたりは頻繁にあるけど針に乗ってこない。
釣れてくるのも10cm足らずのものばかり。まだちょっと時期が早いのかな・・・
潮は昼の満潮に向けて上げ潮だったけど、動きはいまいちだったし。
やっぱり大潮前後がいいんだろうなぁ。
昼過ぎまで続けて4人で10匹の貧果。
これはもう一回リベンジしないと。
昨日の雨とはうってかわっていい天気。
京成大神宮下駅からエサ屋経由で歩くこと15分で船橋港に到着。
早速釣りスタート!
周りを見てみると、いまひとつつれていない様子。
あたりは頻繁にあるけど針に乗ってこない。
釣れてくるのも10cm足らずのものばかり。まだちょっと時期が早いのかな・・・
潮は昼の満潮に向けて上げ潮だったけど、動きはいまいちだったし。
やっぱり大潮前後がいいんだろうなぁ。
昼過ぎまで続けて4人で10匹の貧果。
これはもう一回リベンジしないと。
この記事へのトラックバック
-
Excerpt: ガシラッコさんのお誘いで船橋港にハゼ釣りに行きました。 ほどほどにいい天気で、港にはたくさんの釣り人がいました。 左手で竿を持ちながら、右手にデジカメを持ってトンボを撮りました。 .. Weblog: 健忘症的月なブログその参 ~デジカメ適当写真と日々の雑記と備忘録と戯言と~ racked: 2009-09-15 21:01
-
Excerpt: お天気がイマイチだったけど土曜の午後から潮見で 来月から大阪へ転勤しちゃうメンバーがいるから そのまま錦糸町で送別会 翌日の朝は船橋�... Weblog: バンビナのこのごろ racked: 2009-09-15 22:11
この記事へのコメント
自分は全然釣れなかったけど、なんでだかとても楽しかったです。
またリベンジ、ぜひ行きましょう!
最後の最後になって「コツ」をひとつ思い出したけど時すでに遅し(笑)
次回またよろしくお願いしますw
昨日はハゼ釣り、ご一緒させていただいてありがとうございました。
釣り、やってみたらとても楽しかったです。
ハゼが美味しい白身魚だと今回初めて知りました。
次回もよろしくお願いします~!
“神田グルメ”にコメントしようと思ったんですけれど、コチラに来てしましました(笑)
やはり、ウグイですかね。上の魚はウグイとすぐ思ったんですけど、下の方は少しズングリムックリで、???です。でも、河口付近にも棲むと聞いたことがあるので、間違いないですかね?
ところで、天ぷらのタコはどうされました?
アタリはあったのに釣り上げるのが難しかったですね。
今度は江戸川にしましょうか。
もうちょっと早く思い出せれば何匹か釣れたんでしょうね。残念。
近いうちにまた行きましょう!
アタリあってから釣り上げるまでの気持ちってなんとも言えないですよね。
ハゼはとっても美味しいし、帰ってからの楽しみも大きいですね。
シーズン中にもう1回行きたいですね。
久しぶりの釣りでしたが、なんとか坊主は免れました。
??の魚はやっぱりウグイですよね。
コイ科には間違い無さそうだったのでから揚げにしたら、結構美味しかったですよ。
タコは買ってきたものです…
リールで天秤? ヘラ竿でウキ釣り?その他・・
お願いします
この時の仕掛けはのべ竿のミャク釣りでした。エサはイシゴカイです。
アタリが小さいので、竿先を見ながらの釣りになりました。